
What’s Bricoler?
ブリコレってなに?
幼稚園や学校の授業とちょっと違う、「つくることが楽しくなる」キッズアートのワークショップです。
作品の完成度より、子どもたちが「ものを創る」過程を大事にして、子どもたちの創造力がもっと豊かになるような美術教室を目指しています。
ブリコレブログ
-
多摩センター
多摩クラス「サンキャッチャーを作ろう!」
これ、上のハートはママに作ってもらったの!うわ、伸ばそうとしたら解けた!今日もおしゃべりしながら作りました。 いつものようにもくもく作る生徒さんはパパに教えてもらいながら。初めて参加の生徒さんはちょっと緊張しながら。 終 […] -
雑司ヶ谷
「神の目」
雑司ヶ谷、後クラス。神の目という工作をしました。 メキシコのウイチョル族の御守りが元になっているモチーフです。 十字にした棒にひたすら毛糸を巻き付けて菱形を作って行きます。 前クラスが押したの同時進行したのですが、やり方 […] -
雑司ヶ谷
雑司が谷「サンキャッチャーを作ろう!」
雑司ヶ谷クラスのサンキャッチャー作り。 底に穴を空けたクリアカップにパレットカラー(色紙)を貼って、紐を通して吊るすとゆらゆら揺れるサンキャッチャーの出来上がり! 光に透かすとキラキラしてとてもきれい。 予定時間オーバー […] -
雑司ヶ谷
パスポートスタンプ工作
雑司ヶ谷あとクラス、パスポートスタンプ工作をしました。 「ラクほり」というつまようじやヘラで彫れる消しゴムを使ってスタンプを制作。講師の失効したパスポートを見本に持って行ってイメージをつかんでもらいました。パスポートメモ […] -
雑司ヶ谷
粘土で和菓子をつくろう!
「粘土で和菓子を作ろう!」雑司ヶ谷クラス開催しました。 練りきり、あん巻き、桃を抱えた小人、いちご大福、豆大福、羊羹、三色団子、クッキー、などなど。食べたい!作りたい!ものがたくさん。 みんな時間過ぎるまでがんばりました […] -
多摩センター
多摩クラス「粘土で和菓子を作ろう!」
ハーティクレイという軽量粘土で和菓子の工作。小さな子は餡子は苦手なイメージ。今日の生徒さんも園で出るけど半分にしてもらうと言ってました。 味は苦手でも作るのは楽しい!粘土こねこね、どんな色や形がいいかなあ? おせんべいや […]