-
ブリコレ
アイスクリーム大好き!
塗って切って貼って描いて。「アイス何味?どんな味?」雑司ヶ谷でのワークショップ開催しました。 ちょっと肌寒いくらいの気温でしたが、みんな大好きなアイスクリームとあって楽しく制作🍨 フレーバーはどれが好き?何段重ねまでしち […] -
ブリコレ
「三原色で描いてみよう!」開催しました
ブリコレで使っている水彩絵の具は「まっち」のもので透明水彩です。今回使用したのは3原色セットで、まずブルー、マゼンタ、イエローを混色して色環を描いてみました。 3色を6色に増やしたら自由課題。とっかかりの無さに始めは迷っ […] -
ブリコレ
イースターエッグのオンラインワークショップその2!
お休みだった生徒さんの補講のオンラインワークショップをしました。 卵型の白いキャンバス。マスキングテープをぐるぐるに巻いたり、シールをウロコのように貼ってみたり。羽をつけたり、はたまた割れ目を描いて生まれようとする瞬間を […] -
ブリコレ
イースタエッグを作ろう!@多摩八角堂
まん防でオンライン続きでしたが久々の対面ワークショップ☆ブリコレでも人気のテーマとあって期待も高まります。 中身を抜いて乾かした卵の殻をズラッと見せると思わず目を見張ってしまいますね。 大きな穴から小豆を入れて、薄紙で包 […] -
ブリコレ
イースターエッグを作ろう!のオンラインワークショップ開催しました!
イースターはもちろん、卵と言えばブリコレと言うくらい😅卵工作をたくさんやります。 今までは絵の具で🎨ペイントしたり色紙で包んだりしましたが、今回は素の白さを生かした作品になりました。卵の殻と大量のマステとシールをお家に🏠 […] -
その他
鳥の王様の絵を描こう!@多摩八角堂
多摩八角堂でのワークショップのお知らせです。 5月は貼り絵で鳥の絵を描きますよ。これはなんの鳥?ニワトリ?クジャク? 王冠を冠っているからきっと鳥の王様! 君ならどんな王様にする? 制作はおよそ1時間程度。 対象は4歳く […]
What’s Bricoler?
ブリコレってなに?
幼稚園や学校の授業とちょっと違う、「つくることが楽しくなる」キッズアートのワークショップです。
作品の完成度より、子どもたちが「ものを創る」過程を大事にして、子どもたちの創造力がもっと豊かになるような美術教室を目指しています。
開催予定表